PR

円安と物価高で大打撃…子連れ香港ディズニーランドの総費用

香港
スポンサーリンク

久々 かつ 初めての子連れ海外旅行。

覚悟はしていたものの何をしても『高っ…!』となる旅となりました。

この記事は…

2024年11月に4歳の長男・0歳の次男を連れて香港へ行った際の情報です。

大人2名・幼児1名・乳児1名3泊4日の総費用を紹介します。

※HKDで支払ったものは1HKD=20.63円で換算しています。

航空券

香港エクスプレスにて地方空港より向かいました。

4名でトータル140,400円でした。

オプションで予約時に注文したものは以下3点です。

  • U-First(片道3名分)
  • SIMカード(2名分)
  • ペットボトルの水(往復3名分)

宿泊

ディズニー・エクスプローラーズ・ロッジに宿泊しました。

シービューの部屋に3泊で114,304円です。

ディズニーランド

klookでアーリーエントリーパスを購入しました。

大人2名・子ども1名で48,459円でした。

パーク内の食事は高いのに美味しくないのがネックです…。

市内観光

ディズニー・エクスプローラーズ・ロッジに宿泊しながら

1日を市内観光にあてました。

以下2つはklookにて事前予約しました。

  • ピークトラム往復+スカイテラス428:7,065円
  • 観覧車:953円

観覧車、安くて良いですね…!

食費

旅行中特にびっくりしたのが食費です。

一食1万円~2万円はかかったと思います。

キャラクターグリーティング朝食

ディズニー・エクスプローラーズ・ロッジ内の朝食は18,918円でした。

高いですが、ビュッフェの充実度は高かったです。

ディズニーキャラクター点心

香港ディズニーランドのキャラクター点心ランチは20,244円

キャラクター点心以外にもいろいろ頼んでみた結果ではありますが…。

ただ、ここも美味しかったです。

Bakehouseのエッグタルト

市内観光で銅鑼湾(Causeway Bay)のBakehouseへ行きました。

香港 Bakehouseのエッグタルト
香港 Bakehouseのエッグタルト

エッグタルト4つとドーナツ1つで1,857円

スーパーでの買い出し

市内観光後の夕食と、ディズニーランドへ行く日の朝食はスーパーで仕入れました。

お菓子などを買ったのもありますが、8,047円に。

空港のCrystal Jade

香港到着時には空港のCrystal Jadeにて夕食をとりました。

香港 空港 Crystal Jade 小籠包
香港 空港 Crystal Jade 小籠包

シンガポールの会社がやっている上海料理のお店とのこと。

小籠包と炒飯と牛肉麺?の3品どれも美味しかったですが、9,490円

交通費

香港のMTR、スターフェリーなどは3歳から料金がかかります。

オクトパスカード大人用2枚・子ども用1枚購入で10,315円

アプリ版もあるようですが、子どもが使えないのでカード型にしました。

総費用まとめ(大人2名・幼児1名・乳児1名、3泊4日)

ということで、総費用はこんなかんじです。

カテゴリ詳細HKD日本円
航空券香港エクスプレス(U-First・SIMカード・水 含む)140,400
宿泊ディズニー・エクスプローラーズ・ロッジ(3泊)114,304
ディズニーランドチケット(klook)48,459
アナ雪スイーツ1202,476
おみやげ51310,583
夕食4308,872
市内観光ピークトラム(klook)7,065
観覧車(klook)953
食費キャラクターグリーティング朝(ディズニーエクスプローラーズロッジ)91718,918
キャラクター点心(ディズニーランドホテル)99120,244
エッグタルト(Bakehouse)901,857
スーパー3908,047
空港での食事(Crystal Jade)4609,490
交通費オクトパスカード50010,315
合計401,983
(※)HKDで支払った場所は1HKD=20.63円にて換算。

このほかにドリンク代など、もう少しかかっているかと思います。

かなり高くなったなあという印象。

ですが子どもは本当に喜んでくれて、今でも「香港楽しかった!」と言っているので

後悔はありません。

子連れ香港旅行関連記事

コメント

タイトルとURLをコピーしました