渋谷TSUTAYAで開催中のGLAY DRIVE CAFE。
ベストアルバムDRIVEの発売に合わせて開催とのことで、
ずっとずっと行きたいなあと指をくわえて見ていたのですが
先日!ついに!行くことができました~~!!
GLAY DRIVE CAFE概要
SHIBUYA TSUTAYAの7階にて5月18日(日)までの開催です♪
執筆時点で残り期間あと少しですね・・・
- 開催期間:2025年4月25日(金)~5月18日(日)
- 前半 4月25日(金)~5月4日(日)
- 後半 5月5日(月)~5月18日(日)
- 開催場所:SHIBUYA TSUTAYA 7F
- 公式サイト:https://shibuyatsutaya.tsite.jp/article/835.html
カフェメニュー
こちらがカフェメニューです。

カフェ予約時に支払った金額に2,000円の食事代が含まれているため
飲食代が2,000円を超えたら現地で差額を支払う形になります。

商売上手やなあ~・・・とつい思ってしまいます(笑)
QRコードからオーダーすると、わりとすぐに提供されます。

- 左:パープルフルーツパンチ[HISASHI] ←私がオーダー
- 右:檸檬&マンゴーミルク[TAKURO] ←友人がオーダー
手前のコースターは1名の予約につき1枚ついてきます♪

このコースターもかなりかっこよくて、お気に入りです…!

フードはタコスにしました!
メキシカン大好きなのですが、1個だけめちゃ辛かったですw

1歳児を連れて行ったので、手で食べられるタコスは大正解でした!
途中からBACK TO THE POPSツアーの映像が流れてくるので
ノリノリでお食事できましたよ♪
オリジナルステッカー開封の儀
フードまたはドリンク1点注文ごとにオリジナルステッカーがもらえます。
今回はドリンクとフード1点ずつで2枚です。
開封すると・・・

見事に下手~!!
うれしいです♪
しかし勿体なくてどこにも貼れないですね・・・。
Photomatic ✕ 「GLAY DRIVE MUSEUM & CAFE」
おなかを満たした後は気になっていたPhotomaticへ!
聞いたことがなかったのですが、要はプリクラ・・・でしょうか。
渋谷でプリクラなんて、世代的にドンピシャすぎて懐かしさを感じる私ですが、
どうやら韓国発祥のものだそうです。

機械は2台ありましたが、私が行ったときはガラガラで
特に並ぶことなく撮影できました。
おもしろかったのは、撮影後に写真だけではなく動画もダウンロードできることです!
撮影までカウントダウンしている途中の映像が見られるので
なかなか新鮮ですよ!
なお写真は1枚800円ですが、2人だったので2枚で1,600円払いました~(笑)
素敵すぎる空間を撮影
プリクラのあとはカフェ内をフラフラ歩き回りました。
このSHIBUYA TSUTAYAの7階、ほんと素敵な空間なのです!
一部だけご紹介です。

この奥にはBACK TO THE POPSツアーの衣装が展示されていました。
TERUさんの白いお洋服が想像以上に薄手でびっくりでした・・・(笑)

この壁面とか、ヨダレが泊まりません・・・。
素敵な一瞬の数々を切り取ってくださるカメラマンさんにも感謝を伝えたいくらい・・・。
グッズ購入
最後はグッズ購入です。
私が訪れた日の在庫状況はこんな感じでした。

愛用中のJetStreamが壊れてしまったので
在庫復活していたら欲しいなと思ったのですが、残念ながらSOLD OUTでした。
ということで、
- アクリルコースター×4枚
- 缶バッジ×1枚
を購入しました。
結果はこちら↓

かなり偏りましたが、これもご愛嬌ということにします(笑)
まとめ
ずっと行きたかったGLAY DRIVE CAFEについて紹介しました。
GLAYファンだったら幸せになれること間違いなしの空間です。

私は1歳児がぐずりだしたため、時間の途中で退出しました…。
あわよくばずっとライブ映像を観たかったです(笑)
5月18日(日)までということで、行かれる方は楽しんでください♪
コメント